半径800mの街角の風の中で その3

なるほど、確かにクリア感が違う!




こんなにガッツリ弄るなら、カメラなんて何使っても一緒じゃん!?というツッコミは無しでお願いします(^_^;
by shibazo-a7
| 2013-12-12 18:25
| 京都府
|
Comments(12)
ほ~~~!クリア!!
みなさんいろいろ自分なりの現像方法を持ってるんですね~
いつもシャープなshibazoさんの写真がさらにしゃきっとしてます♪
被写体もごつくてぴったりでしたね♪
1枚目の鎖の質感がいい~~~(^^♪
みなさんいろいろ自分なりの現像方法を持ってるんですね~
いつもシャープなshibazoさんの写真がさらにしゃきっとしてます♪
被写体もごつくてぴったりでしたね♪
1枚目の鎖の質感がいい~~~(^^♪
Like
こんばんは。
なかなか渋いの一言・・・流石です。。。(*^_^*)
なかなか渋いの一言・・・流石です。。。(*^_^*)
shibazo-a7さん、こんばんはです。
現像のやり方で変わる物なんですかね?
3枚目、JPSこれは好いですね~!コンクリと同化してしまいそうな感じがたまりません。
昔連れが吸っていましたが、まだあるんですねこのタバコ。
現像のやり方で変わる物なんですかね?
3枚目、JPSこれは好いですね~!コンクリと同化してしまいそうな感じがたまりません。
昔連れが吸っていましたが、まだあるんですねこのタバコ。
皆さんいろいろ現像を工夫されてるんですね。
誰かシルキーピクスで画期的な現像方法教えてくださいよ。(^^;)
誰かシルキーピクスで画期的な現像方法教えてくださいよ。(^^;)
>>apy-kさん
いろんなソフトや方法を使ってきました。これからも変わっていくでしょう。気分次第ですけど(^_^;
基本的にはシャッキリシャープなのが好きですから、その方向で突き詰めていきたいです。
いろんなソフトや方法を使ってきました。これからも変わっていくでしょう。気分次第ですけど(^_^;
基本的にはシャッキリシャープなのが好きですから、その方向で突き詰めていきたいです。
>>sima7sima7さん
どうもありがとうございます。
例えば1枚目ですと、
SPP5でtifに返還後、Lr5で周辺光量補正2、明瞭度+100、ポイントカーブ:コントラスト(強)、シャープ+50
こんな感じです。
どうもありがとうございます。
例えば1枚目ですと、
SPP5でtifに返還後、Lr5で周辺光量補正2、明瞭度+100、ポイントカーブ:コントラスト(強)、シャープ+50
こんな感じです。
>>pierre1228さん
Lr5を試用してらっしゃるんですね!是非購入っちゃってください(^^)
Lr5を試用してらっしゃるんですね!是非購入っちゃってください(^^)